画像ファイルから文字を抽出するには

はじめに アプリを使っていて、画面に表示された文字情報をテキストとして取得したいことはよくあるだろう。 対象のテキスト部分がコピペできるようになっていれば簡単なのだが、必ずしもそうなっていないアプリもたくさんある。 特に… 続きを読む 画像ファイルから文字を抽出するには

ワイヤレスマウス用に充電池を買ってみた

はじめに 個人用のPCでワイヤレスマウスを使っている。電源は単4の乾電池一本だ。 PCの電源を落とすときにマウスの電源も切るようにすればよかったのだが、つい忘れてマウスが一晩中電源ONになっていることがよくあった。すると… 続きを読む ワイヤレスマウス用に充電池を買ってみた

GoogleスプレッドシートのLET関数を使ってみた

はじめに EXCELではすでにおなじみのLET関数がついにGoogleスプレッドシートにも実装された。LET関数とは、式の途中結果を名前を付けて保存し、式の中で再利用することができる機能を持つ関数だ。 従来このような用途… 続きを読む GoogleスプレッドシートのLET関数を使ってみた

Googleスプレッドシートで正規表現を使う

はじめに 2022年4月現在、Googleスプレッドシートでは実現可能でEXCELでは実現が難しいことの一つに、正規表現による検索がある。 EXCELでもVBAなどの外部関数を利用すれば正規表現を使えるのだが、標準の関数… 続きを読む Googleスプレッドシートで正規表現を使う

透過色を指定して画像を作成できるWebサイト

透過画像とは 透過画像とは、簡単に言えば背景が透けて見える画像のことだ。 画像ファイルは基本的に長方形の範囲に対象物を描画する形式のため、対象物が長方形でない場合は周囲に余白ができてしまう。画像が表示される背景が白一色な… 続きを読む 透過色を指定して画像を作成できるWebサイト

ジオシティーズついに閉鎖

ジオシティーズとは インターネット黎明期に一大ブームを巻き起こした、無料ホームページ作成サービスがジオシティーズだ。当時は自分のホームページを持つということが、ちょっとしたステータスでもあったのだが、この機能を無料で提供… 続きを読む ジオシティーズついに閉鎖