はじめに PCで自分自身の画面に表示されているQRコードを読み取るという必要に迫られることがあった。奇妙な話にも思えるのだが、実際にある著名なWebサイトから画面に表示されたQRコードの読み取りを要求されたことがあるのだ… 続きを読む PCでQRコードを読み取るには
タグ: 小技
GoogleスプレッドシートでQUERY関数を使うには
はじめに QUERY 関数は複数の条件を指定可能な検索関数だ。VLOOKUP や INDEX と MATCH の組み合わせで実現していた難しい検索式も、QUERY 関数を使えば一つの式だけで実現できてしまうかもしれない。… 続きを読む GoogleスプレッドシートでQUERY関数を使うには
Googleスプレッドシートでシート名を取得するには
はじめに 最近はEXCELの代わりにGoogleスプレッドシートを使うケースが少しずつ増えているようだ。 GoogleスプレッドシートはかなりEXCELに寄せて作ってあるので、仕様はもちろんのこと、挙動や関数名などが全く… 続きを読む Googleスプレッドシートでシート名を取得するには
MySQLで問い合わせの結果に行番号を付与するには
はじめに SQLを使っていると、問い合わせの結果に行番号を付与したい場合がある。 OracleなどのDBMSには、行番号を取得するための関数があらかじめ用意されているのだが、昨今の主流DBMSとなったMySQLにはそのよ… 続きを読む MySQLで問い合わせの結果に行番号を付与するには
Unix時間をExcel日付形式に変換するには
はじめに 昨年の3月19日の記事で、Excel形式の日付をUnix時間に変換する式を紹介した。今回はその逆変換を行う式を紹介する。 変換式 セルA1にUnix時間が格納されていると仮定すると、それを日付表示する式は以下の… 続きを読む Unix時間をExcel日付形式に変換するには
Windows10のフォトで画像がぼやける問題の対応方法
はじめに Windows 10のいつぞやのアップデート以降、フォトで画像ファイルを開いたときにぼやける問題が発生するようになった。ぼやけない画像もあるのだが、たいていの画像はぼやけるようになってしまい困惑させられている状… 続きを読む Windows10のフォトで画像がぼやける問題の対応方法
Excelでカーソルが消える現象の対応方法
はじめに Excelで作業をしていると、なぜかカーソルが消えてしまう場合がある。ネットで調べてもなかなか対応方法が見つからず困っていたのだが、この度ほぼ確実に対応可能な方法を発見したので記事にしておこうと思う。 どんな時… 続きを読む Excelでカーソルが消える現象の対応方法
ペイントで画像にモザイクをかけるには
はじめに Windows付属の画像編集ソフト「ペイント」を使って、簡単に画像にモザイクをかける方法を書いておく。有償の高価なソフトに比べるとできることは限定されているが、たいていの場合は十分に目的を果たすことが可能だ。 … 続きを読む ペイントで画像にモザイクをかけるには
MongoDBのObjectIDからUnix時間を取得するExcel式
ObjectIDとは ObjectIDとは、MongoDBでドキュメントを作成すると、自動的に挿入される管理フィールドのことだ。ドキュメントの一意性を担保する目的で使用され、フィールドの名前は「_id」に固定されている。… 続きを読む MongoDBのObjectIDからUnix時間を取得するExcel式
Excel形式の日時をUnix時間に変換する式
Excel形式の日時とは Excel形式の日時とは、Excelによる日時の表現形式のことだ。ここでは下図のような形式のセル値のことを指している。 Excelは、日時を「シリアル値」という数値で管理している。日時が格納され… 続きを読む Excel形式の日時をUnix時間に変換する式