はじめに ローカルのDBや社内ネットワーク上のDBを操作する場合、HeidiSQLなどのクライアントツールを使って操作する方法は簡単でおすすめだ。 サーバー側のコマンドなどを覚える必要もなく、GUI画面をマウスで分かりや… 続きを読む sshトンネリングで外部DBを操作してみた
カテゴリー: アプリケーション
ePSXeのセーブデータ管理ツール
はじめに ePSXeはプレイステーションの優れたエミュレーターだ。BIOSなどの用意が不要で簡単に使えるし、最初から日本語に対応していて使いやすいし、何よりも動作が安定している。 ただ、個々のセーブデータを管理する仕組み… 続きを読む ePSXeのセーブデータ管理ツール
MariaDBはGROUP_CONCATの結果を上位N件に制限できる
はじめに GROUP_CONCATはMySQLやMariaDBでサポートされている集計関数の一つだ。GROUP BY句で束ねられたデータを、カンマ区切り文字列に変換する仕組みを持つ。 データを加工する前段階に利用したり、… 続きを読む MariaDBはGROUP_CONCATの結果を上位N件に制限できる
OneDriveでマイドキュメントが勝手に保存されるのを抑止するには
はじめに WindowsPCに自動的にプリインストールされているOneDriveは、使い方によっては大変便利なツールだ。 ネットワーク経由で複数のPCからアクセスできるファイル共有システムで、エクスプローラー上からローカ… 続きを読む OneDriveでマイドキュメントが勝手に保存されるのを抑止するには
バッチファイルでSET文が効かない場合の原因と対策
はじめに Windowsのバッチファイルでは、変数に値を設定するときにSET文という命令を使う。例えば、a という変数に100を設定する場合には以下のように記述する。 SET a=100 このように記述することで、バッチ… 続きを読む バッチファイルでSET文が効かない場合の原因と対策
Power Automate Desktop でフローに入力変数が渡せなくなった
はじめに 当サイトでかつて紹介したことのある無料RPAツール「Power Automate Desktop」(以下PAD)で不可解な機能ダウンが行われた模様だ。 その内容とは、他のフローを呼び出す際に入力変数が渡せなくな… 続きを読む Power Automate Desktop でフローに入力変数が渡せなくなった
WordPressの総当たり攻撃対策をしてみた
はじめに いつ頃からか正確に覚えていないが、当サイトも少しずつ総当たり攻撃の洗礼を受けるようになった。これは、WordPressを運用しているサイトでは珍しいことではないようだ。 ここで言う総当たり攻撃とは、IDやパスワ… 続きを読む WordPressの総当たり攻撃対策をしてみた
PC自動化ツール「Power Automate Desktop」を使ってみた
はじめに 昨今はPCの操作を自動化するツールが一般化してきた。これらをRPAツールと称する呼び方もよく耳にするようになった。 ただ、たいていのRPAツールはかなり高価で、個人が簡単に導入できるようなものではない。 そこで… 続きを読む PC自動化ツール「Power Automate Desktop」を使ってみた
曲名検索アプリ「Shazam」を使ってみた
街を歩いていてふと小耳に挟んだ曲や、テレビやラジオから聞こえてくる曲、街角に流れている曲、映画やアニメのBGMなどの曲名を知りたくなることはないだろうか。 そのような時に役に立つアプリが「Shazam」だ。 「Shaza… 続きを読む 曲名検索アプリ「Shazam」を使ってみた
EXCELのセル内改行コード
はじめに EXCEL はセルの中で改行することができる。やり方は、改行したいところで、Altキーを押しながらEnterキーを押せばよい。 キーボードから入力する場合はこれでよいのだが、式などで動的に改行を含んだ文字列を作… 続きを読む EXCELのセル内改行コード