はじめに EXCELで業務管理などをしていると、ある月の月末日を求めたくなることがある。これを自力でやろうとすると、結局はうるう年の判定処理を自前で実装することになって多大な労力を強いられることになる。 もっと簡単に月末… 続きを読む EXCELで月末日を求めるには
タグ: 豆知識
Windows PCがフリーズした時にしておくこと
はじめに 最近のPCはあまりフリーズしなくなったが、それでも時折フリーズが発生することはある。新しい外部機器を接続した時や、Windows Update の後にこのような体験をした人もいるだろう。 Windows 10 … 続きを読む Windows PCがフリーズした時にしておくこと
SQLでシングルクォートを含む文字列を追加、挿入するには
はじめに シングルクォートとは、SQLでテキストを括るための区切りとして使われる文字のことだ。アポストロフィーと呼ぶこともある。 キーボードでは数字の「7」のキーのところにある、「’」形をした文字だ。 英文で… 続きを読む SQLでシングルクォートを含む文字列を追加、挿入するには
スマホ画面の汚れを取るには
はじめに 指でスマホを操作したり、電話の応対をして耳が触れたりするたびに、スマホの画面は汚れてしまうものだ。今回は、この汚れへの対処法について紹介する。 間違った方法を続けていると、汚れが取れないばかりか、最悪のケースで… 続きを読む スマホ画面の汚れを取るには
BlueStacksでスクリーンショットや動画が保存される場所
はじめに Windows上で動作するAndroidエミュレーター「BlueStacks」は、スクリーンショットや動画を撮ることが可能だ。 それらの画像ファイルや動画ファイルは、デフォルトの状態ではWindowsのディレク… 続きを読む BlueStacksでスクリーンショットや動画が保存される場所
WordPressで円マークがバックスラッシュになるのを抑止するには
はじめに 前回の記事を書いていて気付いたのだが、WordPressのエディターには円マーク(¥)をバックスラッシュ(\)に変換する機能が実装されているようだ。 日本語ではバックスラッシュは滅多に使わないので、正直に言って… 続きを読む WordPressで円マークがバックスラッシュになるのを抑止するには
Windows 10でBluetoothが消えてしまった場合の対応方法
はじめに PCでBluetooth機器を使うのはごく一般的になってきた。Bluetooth機器は配線が不要なので便利だが、有線の機器に比べると接続が安定しないなどの不安が付きまとうのも否めない。 勝手に機器との接続が切れ… 続きを読む Windows 10でBluetoothが消えてしまった場合の対応方法
Androidでスクリーンショットを撮る方法と保存先
はじめに Android端末で画面のスクリーンショットを撮りたいことがある。 このような場合、特別なアプリのインストールは不要だ。Android標準の機能でスクリーンショットの保存が可能だからだ。 また、スクリーンショッ… 続きを読む Androidでスクリーンショットを撮る方法と保存先
Excelで大文字と小文字を区別して文字列比較をするには
はじめに 文字列が書き込まれたセル同士を比較する場合に、これらを等価記号で比較していないだろうか。もし以下のような式を記述していたとすると、これは文字列がアルファベットで構成されている場合に正しく動作しない可能性がある。… 続きを読む Excelで大文字と小文字を区別して文字列比較をするには
WordPressでソースコードを投稿するには
はじめに バージョン5.3以前のWordPressでは、ソースコードを貼り付けると通常の文章と同じように左詰めに変更されてしまっていた。 この仕様は、バージョン5.3でソースコード専用の投稿方法が用意されるようになって解… 続きを読む WordPressでソースコードを投稿するには